足球比分网_球探体育比分-在线直播

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



各種支援



心身支援

1 保健室

学生一人一人が、心身ともに健康で充実した学生生活を送れるよう、健康診断や健康相談、傷病等の緊急時の応急措置を行っています。
保健師が心(精神面)や体の不調や悩みに関する相談に応じています。相談者やその他の関係者のプライバシーや人権に、十分配慮して対応します。

2 臨床心理士

臨床心理士である教員が、学生からの相談に応じています。

3 学年顧問

各学年に2人の学年顧問を置き、学生の生活?履修?進路?学習面の相談を受けています。学年顧問は、卒業まで同じ教員が担当することで、きめ細かい支援を行っています。

修学支援

学年顧問

各学年に2人の学年顧問を置き、学生の生活?履修?進路?学習面の相談に応じておます。学年顧問は、卒業まで同じ教員が担当することで、きめ細かい支援を行っています。

履修支援

学部のカリキュラムや履修等を担当する教務委員会が、重複登録や未登録の有無等の確認、再履修の科目の多い学生や復学する学生への個別の支援を行っています。

科目担当教員による学修相談

学修内容に応じて、授業時間だけでなく学習の方法などについて面談の時間をとって、きめ細かい指導をしています。

生活支援

学生支援体制

①学年顧問
各学年に2人の学年顧問を置き、学生の生活?履修?進路?学習面の相談を受けています。学年顧問は、卒業まで同じ教員が担当することで、きめ細かい支援を行っています。
②学生支援員?就職支援員
学生支援員2名を配置し、日常生活全般に係る支援を行っています。、また就職支援員は、進路?国家試験に係る支援を行っています。
③保健室保健師
健康管理(精神?身体)全般を扱っています。
④臨床心理士(教員兼務)
臨床心理士として学生からの相談に応じています。
⑤ハラスメント相談員
ハラスメント相談員5人がハラスメントに関する相談等に応じています。

生活に関するガイダンス、セミナー等

①学年顧問
新学期開始直前に、各学年に対して学生生活ガイダンスを実施しています。
②防犯講習会の開催等
新学期開始直後に、すずらん寮に入居する1年生とアパート暮らしを始める2年を対象に、駒ケ根 警察署の警察官を講師に防犯講習会を実施し、一人暮らしの注意点や護身術などを学びます。また、秋にはストーカー被害や個人情報の取り扱い、戸締りの徹底等防犯に関する注意喚起を地元の防犯女性部とともに行っています。
③ワーキングセミナー
アルバイトに関するトラブルを未然に防止するため、県労政事務所によるワーキングセミナーを開催しています。

奨学金

本学で主に取り扱っている奨学金は、次のとおりです。(令和6年4月現在)

日本学生支援機構 【高校在学中の予約可能】

給付型
給付型 給付額 給付奨学金を受給中の第1種奨学金の貸与月額
自宅 Ⅰ:29,200円
Ⅱ:19,500円
Ⅲ:9,800円
Ⅳ:7,300円
0円
0円
20,300円
26,500円
自宅外 Ⅰ:66,700円
Ⅱ:44,500円
Ⅲ:22,300円
Ⅳ:16,700円
0円
0円
13,800円
23,100円
  • 学力基準:1年次に申し込みをする者は、高等学校等の成績の平均が3.5以上。将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有していることが、学修計画書等により確認できること。
  • 収入基準:日本学生支援機構ホームページ等参照
  • 募集時期:定期採用は入学後(初回交付時期:6月)
  • 採用枠:人数制限なし
貸与【無利息】第一種奨学金
貸与
【無利息】
第一種
奨学金
給付額
自宅 2万、3万
4.5万円
から選択
自宅外 2万、3万、
4万、5.1万円
から選択
  • 学力基準:1年次に申し込みをする者は、高等学校等の成績の平均が3.5以上
  • 家計基準:日本学生支援機構ホームページ等参照
  • 募集時期:定期採用は入学後(初回交付時期:6月)
  • 採用枠:人数制限なし
  • 返還有無:全額返還
  • その他:給付型奨学金採用者は、借入額が制限されます。
貸与【利息付】第二種奨学金
貸与
【利息付】
第二種
奨学金
給付額
2万から12万円まで(1万円単位)
から選択
  • 学力基準:1年次に申し込みをする者は、出身学校における成績が平均水準以上と認められること
  • 家計基準:日本学生支援機構ホームページ等参照
  • 募集時期:定期採用は入学後(初回交付時期:6月)
  • 採用枠:人数制限なし
  • 返還有無:全額返還
【利息付】入学時特別増額貸与奨学金
【利息付】
入学時特別
増額貸与
奨学金
給付額
10万から50万円まで(10万円単位)
から選択
  • 対象者:日本政策金融公庫の『国の教育ローン』に申込みをし利用できなかった者
    ※第一種?第二種のどちらか(または、両方)と同時に申し込みをする(希望者のみ)
  • 返還有無:全額返還

長野県健康福祉部

【無利子】長野県看護職員修学資金
【無利子】
長野県
看護職員
修学資金
給付額
32,000円